老親と旅行やプレゼントで親孝行

2018 5/13母の日ギフトにアシックス高齢者向けシューズを選んでみた

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

わたしの母は70歳を超えていますが、ありがたいことにまだ元気に歩行することができます。しかし、とても太っていることや高血圧など、健康面の心配は少なくありません。

とくにここ最近は「すり足」が目立ち、室内で転びそうになったり、実際に転んでしまうことも多くなってきました。

そこで今回は、2018年5月13日の母の日に備え、アシックス高齢者向けシューズ『ライフウォーカー 307』を購入してみたのでご紹介します。

「研究所」と「デイサービス」での介護予防の取り組みが活かされた高齢者向けのシューズ

 

アマゾン:[アシックス] ウォーキングシューズ ライフウォーカー307(W) FLC307 1244ウォームグレー/グレイッシュピンク 24.0

楽天市場:asics アシックスシューズ ライフウォーカー307(W) 【レディース】FLC307-1244

 「アシックススポーツ工学研究所」ではさまざまな年代の歩行特徴が分析されているそうです。その知見を活かし、「立つ・歩く・転ばない」をコンセプトに運営される「アシックス機能訓練特化型デイサービス」での独自の運動プログラムが、『ライフウォー力一シリーズ』の商品開発に活かされています。

つま先が少し上がったつまずきにくい設計

アシックス ライフウォーカー 307

 高齢者になると、身体機能の低下から、歩行時に足が上がらなくなってきます。いわゆる「すり足」と呼ばれる状態。

バランスをとることも体を支えることも難しくなっています。そのため、まるで氷の上を歩くように、足の裏を地面に擦って歩きます。たった5mmの段差にもつまずく状態にあるので、室内はもちろん屋外での歩行にも注意が必要です。

『アシックス ライフウォーカー 307』はつま先が少し上がった設計になっているので、小さな段差につまずきにくい形状です。

体重を足の内側に傾けることで足や膝への負担を軽減し、歩行を安定させる設計

アシックス ライフウォーカー 307

 女性の80%が該当すると言われる「O脚」。ひざの痛みだけでなく、首こり、肩こり、頭痛、便秘などの原因にもなります。

「O脚」での歩行が長い高齢者は、ねじれた状態で歩行し続けているのと同じ。骨盤や背骨が歪んでしまうので、歩行時の安定感に欠けます。

『アシックス ライフウォーカー 307』は、足の小指側が少し厚く作られています。そのため、自然と体重が足の内側に傾きますので、歩行が安定します。

着地時の安定性を高めるため 接地面積が広い設計

アシックス ライフウォーカー 307

 高齢者は、姿勢が悪いため、体の重心が後ろにいきがちです。その状態でさらに後方へ重心が傾いた場合、筋力も低下しているので踏ん張ることができず、カンタンに転倒してしまいます。

かかとから着地しつま先で蹴り上げる方法が、正しい歩き方になります。しかし、バランス力も低下する高齢者の歩行時においては、かかとの着地時が最も危険だといえます。

『アシックス ライフウォーカー 307』は、かかと部を斜めにカットすることで、接地面積が広くなるように設計されています。これにより足への衝撃が和らぎますので、安定した着地が可能となります。

高齢者の足の形に合わせて足囲(ワイズ)が3E

アシックス ライフウォーカー 307


 高齢者は、「扁平足」「外反母趾」なだけでなく「開張足」です。「開張足」とは、親指の付け根から小指の付け根までのアーチが崩れ、べたっと足囲が広がってしまう状態をいいます。肥満や筋力の低下を理由に、靭帯が伸びてしまうため変形します。

足囲(ワイズ)とは、親指の付け根から小指の付け根のボコッと出ている部分を、ぐるりと囲ったサイズのことをいいます。

通常の靴の足囲(ワイズ)は「E」。少し幅広で「2E」。『アシックス ライフウォーカー 307』は「3E」なので、足囲が広がりがちな高齢者でも、親指や小指の付け根あたりの出っ張りが当たって痛くなりにくいサイズです。

脱ぎ履きカンタン大きく開く面ファスナー

アシックス ライフウォーカー 307

 高齢者になると、手先を動かすことが難しくなってきます。関節にある軟骨が磨り減り変形してしまいます。関節リウマチも手先の動作を妨害します。

指を動かすことが難しいだけでなく変形やリウマチのせいで痛むので、そもそも指先を使うことを避けるようになります。

そこで、紐ではなく面ファスナーを採用することで、脱ぎ履きがとてもカンタンになります。足が変形していても大きく開くので安心です。

通気性に優れたメッシュ素材

アシックス ライフウォーカー 307

 アシックスは、日本の大手スポーツ用品メーカーです。通気性に優れた製品づくりは、最も得意とする分野。

『アシックス ライフウォーカー 307』は、健康体操や室内運動にもおすすめのスポーティなシューズになりますので、通気性に優れたメッシュ素材が採用。ムレをしっかり防いでくれるので快適かつ衛生的です。

アマゾン:[アシックス] ウォーキングシューズ ライフウォーカー307(W) FLC307 1244ウォームグレー/グレイッシュピンク 24.0

楽天市場:asics アシックスシューズ ライフウォーカー307(W) 【レディース】FLC307-1244

カラー ベージュ×ブロンズ、ウォームグレー×グレイッシュピンク、ワイン×ワイン、ピーコート×ピーコート、ブラック×ブラック

サイズ 21.5、22.0、22.5、23.0、23.5、24.0、24.5、25.0

生産国 インドネシア・中国

足囲(ワイズ) ワイドウイズ(3E相当)

アッパー素材 本体=合成繊維製

補強=人工皮革製 アウター素材 ゴム底(ノンマーキング)

クレジット © 2018 ASICS CORPORATION 公式サイトの情報を基に記述しています。

親の介護の前に必須! 実家 親の持ち家の価値を知っておこう

親の介護の期間が長くなればなるほど重くのしかかってくるのが費用の問題。

最初は親孝行の意を込めて快く費用を負担できても、長生きすればどんどん金額が積み上がっていくのが現実。

自分たちの生活もあるので、親の介護費用を援助し続けるには限界があります。

そのため、親の介護費用は基本的にまず親の財産を使っていくことが、お互いのため。

だからこそ、すぐに売る売らないは別にして、
あなたの実家・親の持ち家の価値を知っておく(一度、査定をしておく)ことで、介護費用にあてられる金銭の目処が立ちます。

実家終いノート編集部
家を売らなくても、担保にして金融機関からお金を借りることも可能ですし、家の金銭的価値を把握しておけば選択肢が増えますよ。

相続した実家が空き家⇛ 築40年超えの古家でも高く売る方法

親の介護費用が払えない!? 親が認知症になってからでは遅い

築47年の一戸建てを相続したが住まない長男が実家を売却【母親が介護施設に入所】

  • この記事を書いた人

孝行(たかゆき)

40代男性。有料老人ホーム、訪問介護、グループホームに勤務経験があり介護の現場に詳しい。主任やユニットリーダー兼計画作成担当者も経験。介護事業新規立ち上げ手伝い中。旧サイト名「フィリアル(親孝行)」部分の記事を主に執筆。

-老親と旅行やプレゼントで親孝行