高齢者向け生活家電やIoTテクノロジー

たった2秒!おでこと耳で測れる『dretec(ドリテック)体温計TO-300』

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

脇に挟む体温計に、ほんの少しの不便さを感じていませんか。介護する側にとって、胸元などから手を突っ込み、脇の下に体温計を挟むという行為そのものに、お互いが抵抗を感じている可能性もあります。

そこで今回は、おでこでも耳でも、たったの2秒で測ることのできる『dretec(ドリテック)体温計TO-300』をご紹介したいと思います。

株式会社ドリテックとは

dretec(ドリテック)体温計TO-300

 暮らしの便利を追求する、電化製品の企画、設計、開発、販売までを行う、埼玉県越谷市の会社です。

キッチン製品を中心に、ヘルスケア製品や掃除機などの一般的な家電製品も手がけています。製品の特徴としては、シンプルでいてわかりやすく、字やボタンが比較的大きいものが多いです。

amazonで税込2,600円なのに多機能な『dretec(ドリテック)体温計TO-300』

dretec(ドリテック) 体温計 赤外線 赤ちゃん お年寄り 検温時間2秒 おでこ 耳 TO-300WT (ホワイト)

横12cm × 縦3cm × 厚さ2cm つかみやすい形をした体温計

 みなさんがよく知る体温計の形は、先が細長くなった、独特の形状をしているかと思います。細いので、手を使うことが難しくなってきた高齢者には、つかみづらい形状です。

『dretec(ドリテック)体温計TO-300』の場合、通常の体温計より大きめで、太さがあります。その大きさが逆につかみやすく、手にフィットする形状です。

おでこでも体温を図れる

 『dretec(ドリテック)体温計TO-300』の先の部分には穴があります。そこに赤外線センサーが搭載されています。

おでこに、空間が開かないようしっかりフィットさせ、電源ボタンを押すとたった2秒で「ピッ」と音がなります。これだけで体温測定が終了します。

おでこで測ることができるので、寝ているときに胸元をはだけさせる必要はありません。耳に入れるわけでもないので、耳に入れるのを嫌がる方や、くすぐったがる方でも大丈夫。

睡眠を妨げることなく、瞬時に体温の測定をすることができます。

耳でも体温を図れる

 『dretec(ドリテック)体温計TO-300』の先の部分はキャップになっています。それを外すと、耳の穴に入れやすい細長い形状になります。

これを耳の穴に入れ、電源ボタンを押すと同じく「ピッ」と音がなります。たった2秒で体温を測定してくれます。

耳なので熱がこもりやすく、外気が入りづらいためか、おでこで測るより高めの体温が表示されます。

そのため、おでこならおでこで、耳なら耳で統一させる必要があるかと思います。

オートパワーオフ機能搭載だから消し忘れがない

 『dretec(ドリテック)体温計TO-300』には、電源を入れるボタンだけが搭載されています。電源をオフにする機能がないのです。

電源をいくら押しても、「ピッ」となって体温を測定するだけです。では、どのように電源をオフにすれば良いのかというと、ただ放置するだけ。

約30秒で自動で電源オフになるので、消し忘れがありません。

リチウム電池1個(CR2032)

 『dretec(ドリテック)体温計TO-300』は、「リチウム電池1個(CR2032)」で稼働する体温計です。リチウム電池は、直径約2cmのコイン型の電池です。

測定結果の数字が通常の体温計の約2倍くらいの大きさ

 通常の体温計の場合、本体そのものが細いので、数字も小さめです。高齢者本人はもちろん、介護する子供側の年齢も、40歳を超えていらっしゃるかと思いますので、小さい数字は見づらいですよね。

『dretec(ドリテック)体温計TO-300』の場合、本体そのものが大きいですがら、表示される数字も大きめ。通常の体温計と比べるとおおよそ2倍くらいの大きさです。

とても見やすいので、最近小さい字が見づらいと感じている方でも使いやすい体温計です。

レビュー

 最近の体温計は、短い時間で測ることができるので体温測定がとても楽になりました。しかし、脇に挟む行為そのものが面倒だったり、気まずさを感じることがあります。

特に、息子が母の脇に挟んであげるという行為に、抵抗を感じている方もいらっしゃるかと思います。

極度の認知症であればそこまで気にならないかもしれませんが、そうでなければ親御さん本人も嫌がる可能性があります。

しかし『dretec(ドリテック)体温計TO-300』であれば、気軽におでこで、しかもたった2秒で測ることができます。とても助かる体温計だと感じています

仕様

商品サイズ 約 幅12.4 × 高さ3.5cm × 厚さ2.4cm

商品重量 約46g

電源 リチウム電池 CR2032 × 1

測定方法 赤外線(補正方式)

最小表示 0.1℃

動作温湿度範囲 温度:15℃〜38℃ 湿度:30%〜75%RH

体温表示範囲 32.0℃〜42.9℃

保管温湿度範囲 温度:-10℃〜60℃ 湿度:30%〜90%RH

体温測定精度 32.0℃~35.4℃:±0.3℃ 35.5℃~42.0℃:±0.2℃ 42.1℃~42.9℃:±0.3℃

JANコード TO-300WT:4536117 020601 医療機器認証番号 第227AKBZX00008000号

クレジット Copyright © DRETEC CO., LTD. All Rights Reserved.

親の介護の前に必須! 実家 親の持ち家の価値を知っておこう

親の介護の期間が長くなればなるほど重くのしかかってくるのが費用の問題。

最初は親孝行の意を込めて快く費用を負担できても、長生きすればどんどん金額が積み上がっていくのが現実。

自分たちの生活もあるので、親の介護費用を援助し続けるには限界があります。

そのため、親の介護費用は基本的にまず親の財産を使っていくことが、お互いのため。

だからこそ、すぐに売る売らないは別にして、
あなたの実家・親の持ち家の価値を知っておく(一度、査定をしておく)ことで、介護費用にあてられる金銭の目処が立ちます。

実家終いノート編集部
家を売らなくても、担保にして金融機関からお金を借りることも可能ですし、家の金銭的価値を把握しておけば選択肢が増えますよ。

相続した実家が空き家⇛ 築40年超えの古家でも高く売る方法

親の介護費用が払えない!? 親が認知症になってからでは遅い

築47年の一戸建てを相続したが住まない長男が実家を売却【母親が介護施設に入所】

  • この記事を書いた人

孝行(たかゆき)

40代男性。有料老人ホーム、訪問介護、グループホームに勤務経験があり介護の現場に詳しい。主任やユニットリーダー兼計画作成担当者も経験。介護事業新規立ち上げ手伝い中。旧サイト名「フィリアル(親孝行)」部分の記事を主に執筆。

-高齢者向け生活家電やIoTテクノロジー
-