離れて暮らす老親の生活支援と介護

濡れない・自走できる・座ったまま着脱『車椅子用レインコート』5選

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

平成30年6月11日、東北北部を含めたすべての地方が梅雨入りしました。平年、沖縄では6月末、関東甲信では7月の中旬、東北北部では7月末が梅雨明けとなります。

車椅子をご利用の方にとって、とても大変な季節です。そこで今回は、『車椅子用レインコート』をご紹介します。

ここでご紹介する『車椅子用レインコート』は、車椅子全体をすっぽり覆い被してしまう「ポンチョタイプ」ではなく、自走もしやすい「袖タイプ」です。

車椅子用レインコートとは

 『車椅子用レインコート』は、通常のレインコートとは少し異なった作りになっています。車椅子は大まかに、椅子+駆動輪+フットサポート+手押しハンドルで構成されています。

そのため、車輪に擦れてしまうことに配慮したり、形に配慮したりしなければ、すぐにダメになってしまいます。

そこで『車椅子用レインコート』では、車輪に擦れるのを防いだり、擦れやすい部分だけ耐久性が高められていたりなど、車椅子ならではの様々な工夫が施されています。

通常のレインコートでも対応できるのですが、擦れるなどの問題点が考慮されていないので、すぐにダメになってしまうのです。

 また、自走するとなると、普通に歩くよりも汗をかきやすいので、通気性にも配慮されたものが多くあります。

濡れ行くく危険が減る

 『車椅子用レインコート』は、通院日などに、雨が降ってしまった場合重宝します。

最も手軽な方法は傘をさすこと。ですが傘は、親御さんの身体機能に依存します(車椅子用傘グッズを利用すれば別)し、レインコートに比べてかさばります。また、想定する危険が比較的多め。

手軽だけど想定される危険が最も多い傘ではなく、風邪もひかないよう雨に濡れない方法を考えると、『車椅子用レインコート』は比較的現実的な選択肢です。

車椅子用レインコート・カッパ5選

ポンチョット 車椅子用レインコート

 車椅子に座ったまま着脱できる『車椅子用レインコート』です。被って、車椅子のレッグパイプ部分にマジックテープで固定しますので、レインコートとポンチョのいいとこ取りをしたような形をしています。首の後ろあたりはメッシュ素材になっていて、通気性にも配慮。

シルバーなので、暗くなっても、車を運転する人たちにも見やすく作られていますが、両肩に反射板シールを施してあるので、交通事故に巻き込まれることを防止します。送料や消費税も含め、5,000円台で購入できるので、比較的安価なところも魅力。

車いすレインはおるっちゃコートタイプ

 車椅子に座ったまま着脱用意なワンピースタイプです。この製品もポンチョ要素があり、フットサポート、肘掛け、背もたれの荷物まで、しっかり覆うことができます。

蒸れにくく防水性に優れた透湿防水生地使用。縫い目にもしっかり防水加工がなされています。また、とても大きな透明バイザー付きなので視界良好。表情や顔色を確認することが容易です。車椅子の一部を覆って、濡れないようにできる配慮までなされています。

宇都宮製作 暮らし生き活き 車いす用レインコート 使いきりタイプ(5枚入) フリーサイズ クリア

 車椅子利用者に、自信を持ってお勧めできる、ビニール製の手軽な使い捨てタイプ『車椅子用レインコート』です。携帯用や備蓄用としてもお勧め。被って、袖を通して、車椅子のフットサポート、肘掛けを覆い、背もたれ後ろとレッグパイプに結びつけるだけです。

5枚セットで、税込1,500〜1,800円くらいで購入できます。とても安い。

中綿入りあったか防寒RAKU暖レイン

 高性能かつ多機能な『車椅子用レインコート』です。車椅子のフットサポートから肘掛け、背もたれと手押しハンドルまでをすっぽり覆います。背もたれ部分の固定は、ワンタッチバックルで長さ調節も簡単。

車輪部分はタイヤガード付きで、こすれても破れにくい設計です。暖かいハンドカバー付きだから、手で押す介助者の手を雨から守ってくれます。大型の透明バイザー付きで視界良好。フードの深さが調節できるベルトもついていますし、反射テープもついているので夜間も安心。

蒸れを軽減する透湿性生地でできており、濡れにくい防水加工がなされています。大きなマチ付きだから、着脱も容易。専用の袋に入れて携帯しやすくなっていますし、ハンガループ付きで使用後はそのまま乾燥することも可能。高性能かつ多機能の割には安い方でしょうか。税込約12,000円。

車いす用レインコート アクトフリーN

 耐久性・撥水性・透湿性のある生地が使用された『車椅子用レインコート』です。車椅子のフットサポートから肘掛け、背もたれまでをすっぽり覆います。

車輪部分は補強のテクノーラ付きで、こすれても破れにくい設計。大型の透明バイザー付きで視界良好。反射テープ付きで夜間も安心。携帯に便利な収納袋付き。税込約19,000円。

雨の日を回避できない外出予定があり、自走できる方にオススメ

 『車椅子用レインコート』は、定期的な通院など、雨の日であっても外出しなければならない定期的な予定があり、自走することができる方にお勧め。比較的安全かつ手軽に、雨を避けることのできる雨具です。

3番目にご紹介した使い捨てタイプの場合、帰りくらいにはほぼ晴れるだろうといったような場合、帰りがかさばらないのでお勧めです。

雨の日を回避できない外出予定はないけど、念のため用意しておきたい方には使い切りタイプがオススメ

 定期的な用事がない方であっても、雨の日にもしもの時に備えておきたい方には、3番目にご紹介した使い捨てタイプをお勧めします。

 いかがでしたか。今回は自走もしやすい「袖タイプ」『車椅子用レインコート』をご紹介しました。ぜひ参考にして見てくださいね。

親の介護の前に必須! 実家 親の持ち家の価値を知っておこう

親の介護の期間が長くなればなるほど重くのしかかってくるのが費用の問題。

最初は親孝行の意を込めて快く費用を負担できても、長生きすればどんどん金額が積み上がっていくのが現実。

自分たちの生活もあるので、親の介護費用を援助し続けるには限界があります。

そのため、親の介護費用は基本的にまず親の財産を使っていくことが、お互いのため。

だからこそ、すぐに売る売らないは別にして、
あなたの実家・親の持ち家の価値を知っておく(一度、査定をしておく)ことで、介護費用にあてられる金銭の目処が立ちます。

実家終いノート編集部
家を売らなくても、担保にして金融機関からお金を借りることも可能ですし、家の金銭的価値を把握しておけば選択肢が増えますよ。

相続した実家が空き家⇛ 築40年超えの古家でも高く売る方法

親の介護費用が払えない!? 親が認知症になってからでは遅い

築47年の一戸建てを相続したが住まない長男が実家を売却【母親が介護施設に入所】

  • この記事を書いた人

孝行(たかゆき)

40代男性。有料老人ホーム、訪問介護、グループホームに勤務経験があり介護の現場に詳しい。主任やユニットリーダー兼計画作成担当者も経験。介護事業新規立ち上げ手伝い中。旧サイト名「フィリアル(親孝行)」部分の記事を主に執筆。

-離れて暮らす老親の生活支援と介護